慶應通信のレポートの書き方:説明型レポートから学ぶべき理由

卒業できるレポートのノウハウをすべて無料メルマガにて授けます

説明型レポートでは考察が免除されている

慶應通信で最初に履修するレポートは決まっています。

 

「説明型レポート」です。

 

説明型レポートは書きやすいだけでなく、卒業所要単位上も大きな役割を果たすので、ぜひ最初に学んでほしいと思います。

 

このページでは、説明型レポートから勉強を始める理由について解説します。

 

本来レポートは、「テキスト理解」と「考察」の2つのステップが必須となります。テキスト内容について理解を示した上で、自らの視点から考察を加えて結論を導きます。

 

考察の際、問いを定め、レポートのストーリーを決める必要があります。そのため、初学者は難航を極めます。

 

一方、説明型レポートはこのうち「考察」が必要なく、「テキスト理解」のみで書くことができます。

 

言ってしまえば、テキスト内容を正確に理解し、それを自分の言葉で説明するだけのレポートなのです。そのため、レポートの経験や特別なテクニックがなくても、問題なく取り組むことができます。

 

このような理由から、説明型レポートは、初学者にとって非常に取り組みやすいレポートなのです。

スムーズな履修計画を実現する

説明型レポートから学ぶべき理由は他にもあります。

 

慶應通信の卒業所要単位は、総合教育科目48単位、専門教育科目68単位、卒論8単位です。これらは求められるレポートの質が異なるので、学ぶ順序が重要になります。

 

総合教育科目では、テキストやレポート課題ともに基本的な内容を扱います。そのため、説明型レポートの書き方さえ分かれば、入学直後からテキスト単位を履修することができます。

 

専門教育科目では打って変わり、専門的で個別的な内容が問われます。そのため、論述の方法についてきちんと学び、論述型レポートを書けるようにならないといけません。

 

このようなわけで、まずは説明型レポートを学び、総合教育科目を通じてその後の基礎を身に付ける必要があるのです。

 

また、制度上のメリットもあります。

 

卒論指導登録の条件を満たすには、総合教育科目の大半を履修する必要があります。そのため、総合教育科目を先行して履修することで、スムーズな履修計画が実現します。

 

このような理由から、入学後真っ先に説明型レポートを学ぶ必要があるのです。

関連ページ

自分の言葉でテキストを再構成する:説明型レポートの要件
慶應通信の説明型レポートの要件を教えます。
説明型レポートの発見:慶應通信のレポートは2種類ある
慶應通信の2種類のレポートの存在を教えます。
レポート課題から読み取るテクニック:説明型レポートのテーマと構成
慶應通信の説明型レポートのテーマと構成をレポート課題から読み取るテクニックを教えます。
レポートに必要な内容を整理する:説明型レポートのアウトライン
慶應通信の説明型レポートのアウトラインを教えます。
説明型レポートの必須要素:「テーマ」、「問い」についての考え方
慶應通信の説明型レポートの「テーマ」、「問い」についての考え方を教えます。
説明型レポートで忘れがちなポイント:文章の性質と基本的な形式
慶應通信の説明型レポートの文章と形式を教えます。

HOME レポートのノウハウ 卒業のノウハウ 指導実績 無料メルマガ講義