卒業できるレポートのノウハウをすべて無料メルマガにて授けます
指導概要
2015年 4月〜現在 | 当サイト作成 |
2015年 9月〜現在 | 無料メルマガ配信 |
2016年 5月〜現在 | 個別指導実施 |
2016年 8月〜現在 | 卒レ・セミナー(卒業とレポートセミナー)開催 |
2017年 2月〜現在 | 英語指導実施 |
2017年 5月〜現在 | 受かる文章塾 セミナーメール開講 |
2018年 4月〜現在 | 卒業コンサル実施 |
2019年 1月〜現在 | 入学コンサル実施 |
2020年 1月〜現在 | 慶通基本セットリリース |
2021年 4月〜現在 | 慶通英語マニュアルリリース |
2022年 3月〜現在 | オンライン・アドバイス(個別相談会)開催 |
私は「卒業できるレポートのノウハウを手に入れませんか?」という活動コンセプトの下、レポートに特化した実践指導を行っています。
会社員や主婦、通常の学生の他にも、経営者・医師・芸能人など様々な方に対して指導を行い、独学の場合と比べ物にならないほど大きな成果を出しています。
そこで、私の指導実績を紹介します。
※縦軸に講義レベル、横軸に講義タイプを取り、上に行くほど専門的、右に行くほど個別的な内容を扱います。バブルの大きさは受講者数の比を表しています
受講者様の声1
毎週のように指導して頂き、ありがとうございます。
いつも初歩的なことばかり伺ってしまい、すみません。
入学したばかりで何も分からないので、すべて教えてもらった通りに勉強を進めていきます。
卒業証書を拝見して、私も絶対やり遂げる!と思いました。
今後ともよろしくお願い致します。
受講者様の声2
慶應通信の勉強の仕方をいつも丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
分からないことだらけで不安だったので、大変心強い存在です。
卒業するために具体的に何をすれば良いかがハッキリしたので、今後に希望が持てました。
これからも宜しくお願いします。
セミナーメール実績
セミナーメールでは、私が個別指導で実施している「受かる文章の書き方」についてまとめた講義メールを毎週送信します。また、毎月1科目、総合教育科目のレポートのアウトラインを全公開しています。
そのため、受講者様は送られてくるメールを読むだけで、実際のレポート課題に対応した勉強の仕方を完璧に理解できます。これにより、最短での卒論登録も可能になります。
セミナーメール受講生のモデルケースとして、入学と同時に受講を開始し、わずか3ヶ月間で配本済のレポートをすべて終わらせた生徒様の実例を紹介します。
2017年 10月 | 入学&無料メルマガ登録 |
2017年 11月 | セミナーメール受講開始!
「英語T」「英語U」「保健衛生」「経済学」合格 |
2017年 12月 | 「政治学」合格 |
2018年 1月 | 「法学」合格 |
2018年 2月 | 「論理学(A)」合格 |
2018年 6月 | 「文学」合格 |
2018年 9月 | 「社会学」合格 |
2018年 10月 | 「地学(第1回)」「地学(第3回)」「地学(第4回・完)」合格 | 2018年 11月 | 「地学(第2回)」合格 |
※会員様から許可をいただいて載せております
個別指導実績
個別指導では、マンツーマン形式でレポートのノウハウを指導しています。
普通課程及び特別課程の方には初歩の初歩から教えるので、多くの受講生から勉強の仕方を理解できたと喜んでいただいています。
学士課程の方には論述のテクニックに焦点を当てて指導するので、卒業まで一直線に進み、充実した大学生活を送ることができたと感謝していただいています。
個別指導生のモデルケースとして、3年間で6単位しか取れなかったところから、1年間でテキスト単位を40単位以上履修した受講者様の実例を紹介します。
2016年 11月〜12月 | 「倫理学」「社会学史T」「教育心理学」「論理学(L)」合格 |
2017年 1月〜4月 | 「社会学史U」「教育社会学」「英語T」「英語Z」合格 |
2017年 4月〜7月 | 「フランス文学概説」「現代倫理学の諸問題」「英語U」合格 |
2017年 7月〜10月 | 「地理学(L)U」「史学概論」「国語学」「西洋哲学史U」合格 |