慶應通信のレポートの書き方:文献の広い範囲を要約する「一行要約」

卒業できるレポートのノウハウをすべて無料メルマガにて授けます

一行要約の実例

要約のテクニックに「一行要約」という方法があります。

 

一行要約とは、節ごとに各段落で最も重要な文をピックアップし、それらを繋げて文章にする方法です。一行要約を習得することで、文献の範囲が広い場合も効率的に要約行い、かつ文献の理解度を高めることができます。

 

このページでは、具体的な方法について解説します。

 

以下、文献から1節を引用します。

 

学習と教育の違い

 

@教育と学習はよく混同される。発達は個体や集団の学習の過程と結果を含んでいるから、教育は子どもや青年の学習活動と深い関係のなかでしか成立しようがない。しかし教育はこの学習過程への教育者の助成的介入のしごとであって、これを介入の対象である子供や青年の学習活動そのものといっしょにしてしまうのは誤りである。

 

Aまえにのべたように、教育は子どもたちのおこなうこの自力での学習活動に、まえもっての、あるいはあとからの破綻をよみとって、その学習活動を助成するしごとだから、学習(learning)ではなく学習の練習とみるべきである。学習と学習の練習は区別すべきである。練習はいつまでもつづく行為ではないから、教育は非日常的であり、系統的という意味で線的行為である。これに対し、学習は、個体がつねに行っているという意味では日常的であるが、それが試行錯誤を含んでいつも成立しているとは言えないという意味では、点的な瞬時の事件である。

 

B学習心理学はこの瞬時の行為がどのようにして成立するかを、連合説、認知説、精神分析論などさまざまにモデル化してきた。また、この学習を、感覚、地殻、記憶、認識などの次元、領域に区別しかつ統合しながら研究してきた。教育学ではこれらの学習心理学と重なるところが多いが、これに解消されるものではない。(『教育学第一歩』23頁より引用)

 

それでは、実際に一行要約を行います。

 

複数の段落からなる文章を要約する場合、各段落のうち一番重要な文をピックアップしましょう。

 

その結果、以下のように一行要約を作ることができます。

 

@教育は教育者の仕事であり、学習は子どもの活動なので、両者は異なる。

 

A教育は系統的に行うが、学習は瞬間的に行う。

 

B学習心理学は瞬時の行為を対象にしているが、教育学は違う点を対象にしている。

 

続いて、これらを繋げて文章にしましょう。

 

その結果、次のような全体の要約が完成します。

 

学習と教育の違い

 

教育は教育者の仕事であり、学習は子どもの活動なので、両者は異なる。教育は系統的に行うが、学習は瞬間的に行う。学習心理学は瞬時の行為を対象にしているが、教育学は違う点を対象にしている。

 

いかがでしょうか。教育と学習の違いについて端的にまとまっていることが分かります。

 

このように正しい要約をすることで、文献の要点を短くまとめることができ、同時に文献の理解度も高まります。

関連ページ

レポート作成時間の節約:レポートの形式と内容はどちらから学ぶか
慶應通信のレポートの形式と内容はどちらから学ぶかを教えます。
レポートの成功パターンを作る方法:レポート作成の3つの過程
慶應通信のレポート作成の3つの過程を教えます。
合格できるレポートには筋書きがある:レポートのストーリー
慶應通信で合格するレポートのストーリーを教えます。
レポート上級者ほど完成が早い理由:アウトライン作成の実例
慶應通信のレポートのアウトライン作成について実例を挙げて教えます。
文章展開に関するアウトライン:説明型レポートと論述型レポートの違い
文章展開に関するアウトライン:説明型レポートと論述型レポートの違います。
6科目提出する勉強サイクル:インプットとアウトプットの黄金比
慶應通信のレポートにおけるインプットとアウトプットの黄金比を教えます。
下書き前にレポートを見通す:アウトライン作成の3つの過程
慶應通信のレポートにおけるアウトライン作成の3つの過程を教えます。
テキスト理解を読み手に示す方法:「テキスト理解」とは何か
慶應通信のレポートにおける「テキスト理解」について説明します。
自分の言葉の作り方:テキストや文献をオリジナルの文章で述べる方法
慶應通信のレポートでテキストや文献の文章をオリジナルの文章で述べる方法を教えます。
文学系科目のレポートの書き方:科学的な文学鑑賞を行う方法
慶應通信のレポートにおける科学的な文学鑑賞を行う方法を教えます。
レポートの勉強法:テキストとの距離感を矯正する「テキスト批評」
慶應通信のレポートに有効なテキスト批評という勉強法を紹介します。
議論の型を習得する:テキスト批評をレポートへ活かす方法
慶應通信でテキスト批評をレポートへ活かす方法を教えます。
不合格と合格の決定的な違い:合格できる文章を作成するテキスト批評
慶應通信のレポートで合格できる文章を作成するテキスト批評を教えます。
良い要約と悪い要約の違い:文献理解を高める「一行要約」
慶應通信で文献理解を高める「一行要約」を教えます。
引用すべき文章の見極め方:文献をレポートに引用するまでの流れ
慶應通信の文献をレポートに引用するまでの流れを教えます。
レポートの「観点」と「アプローチ」:テーマの妥当性を確認する方法
慶應通信のレポート課題からテーマを設定する方法を教えます。
レポートにおけるネット利用:ネット情報と文献を組み合わせる方法
慶應通信のレポートでネット情報と文献を組み合わせる方法を教えます。
考察の下準備:考察のネタとなる「疑問」を発見する方法
慶應通信のレポートにおける考察の下準備を教えます。
レポート課題のタイプ分け:レポート課題の語尾にみるレポートの要件
慶應通信のレポート課題の語尾にみるレポートの要件について説明します。

HOME レポートのノウハウ 卒業のノウハウ 指導実績 無料メルマガ講義